top of page

グローバル人材の最新市場から活用のヒントまで
Vein Global:BLOG
グローバ ル人材に特化した採用支援を行うベイングローバルが、最新のグローバル人材市場から自社イベントのレビュー、会員の「今の動き」など様々な切り口から情報をご提供します。
貴社採用のサポートになれば幸いです!




意外と知られていない?!世界の常識・習慣 4選
こんにちは、外国人留学生の採用支援会社 ベイングローバルの営業担当です! 今では当たり前のように耳にする「インターンシップ制度」は日本でも2000年代から本格的に導入され、一般的になっています。しかし留学生にとっては聞いたことも無ければどんなものかもわからない・・・先日、...
10月9日


スーパーグローバル大学創生支援事業から見る大学のグローバル化
こんにちは、外国人留学生の採用支援会社ベイングローバルの営業担当です! 日本では、政府が2033年に外国人留学生の受け入れ40万人を目指すと掲げており、また今年度の外国人労働者数が過去最高を記録するなど、積極的な外国人の受け入れを行っています。...
9月19日


<留学生採用で整えておきたいこと>
こんにちは、外国人留学生の採用支援会社ベイングローバルの営業担当です! 国内市場の様々な背景により、日本企業の海外進出を加速させる必要性は高まっていますが、人材不足、言語の壁、文化の違い、デジタル化の遅れ、など様々な壁が存在します。...
6月25日


日本語使えない!けど日本で働きたい!大学グローバル化の理想と現実
こんにちは!外国人留学生の採用支援会社ベイングローバルの営業担当です。 早いもので4月も中旬。世間では初々しい新入社員や新入生の姿をたくさん見かけます。新しい世界に足を踏み出す若者たちの姿を見ると元気になりますね。受け入れ側の人事、現場社員の皆様、また期が変わって処理に追わ...
4月15日


留学生が円安の中でも日本で働きたいのはどうして?日本で働く理由まとめ
こんにちは!外国人留学生の採用支援会社ベイングローバルの営業担当です。 大寒波が来ていますね!筆者の住む地域では、毎日雪が降っています。幸いまだ積もることはありませんが、部屋では暖房が欠かせません。 家から出るのが億劫な時期ではありますが、今しか見ることのできない雪景色を眺...
2月7日


外国人労働者数は200万人超え!日本の外国人雇用状況についてデータから紐解きます
こんにちは、外国人留学生の採用支援会社ベイングローバルの営業担当です。 グローバル化や、人手不足に伴い海外からの労働者を受け入れる企業が増えている昨今。 皆さんは、今日本にどれくらい外国人労働者が在籍しているかご存じですか?...
1月23日


2025年 新年のご挨拶
2025年、あけましておめでとうございます。 当社では今年も引き続き、「日本で就職したい」と就活を頑張る外国人留学生と 国籍問わず優秀な人材の採用を目指す企業との懸け橋となるべく、 グローバル採用支援を進めていく所存でございます。 本年もどうぞよろしくお願いします。...
1月10日


JLPT・・・じゃない!BJTって何!?違いを解説します!
外国人留学生を採用する際に、人事の皆さまがチェックするのが日本語能力の資格だと思います。 一般的に、日本語能力試験(JLPT)N1、N2が多くみられますが、たまに「BJT」という表記を見る方も少なくないのではないでしょうか。...
2024年12月13日


2024年11月:外国人留学生市場
「上から『そろそろグローバル人材を』と言われたけど何をすれば・・?」 「採用数が足りない・・外国人ってどうなの?」 外国人採用について、上記のような疑問を持つ方も多いはず。 昨年、 外国人留学生の採用市場 を当ブログで発信しましたが、留学生の在籍状況は年によって変わるもの。...
2024年11月28日


<中国の就活事情>内定率はどれくらい?ー2024年最新情報ー
こんにちは、外国人留学生の採用支援会社ベイングローバルの営業担当です! 日本では今年3月に、2024年卒業の大学生の就職内定率が91.6%だったと発表がありました。 各企業の採用意欲が高まっており、学生の売り手市場がどんどん進んでいることが伺えます。...
2024年11月1日


N1って何!?日本語能力試験の認定目安と実際に感じる日本語力
こんにちは、外国人留学生の採用支援会社ベイングローバルの営業担当です。 突然ですが皆さん、「N1」と聞いてピンときますか? 私たちがこの仕事をしていてほとんど毎日使う単語で、「日本語能力試験の1級」という意味になります。 日本語能力試験って何? どれくらいのレベルを指すの?...
2024年10月4日


【外国籍人材の受入方法】特別な対応って必要?英語で研修しなきゃダメ?
こんにちは、外国人留学生の採用支援会社ベイングローバルの営業担当です。 突然ですがベイングローバルでは、外国人留学生限定のイベントやセミナー運営を通して、企業の留学生採用を支援しています。 この仕事をしていると本当に多く耳にするのが「外国籍人材の受け入れが不安・・・。」とい...
2024年8月21日


【外国人留学生採用】何を伝えたら響くの?ポイントを解説!
こんにちは、外国人留学生の採用支援会社ベイングローバルの営業担当です! ジメジメーっとした梅雨の時期が本格的に始まりましたね。 今年の梅雨は短いそうなので、夏が好きな筆者としては早く明けてほしいなと思ってしまいます。 さて、日本人の少子高齢化や売り手市場に伴ってどんどん需要...
2024年6月28日


外国籍人材にとっての【春節(旧正月)】についてのあれこれ
こんにちは!外国人留学生の就職支援会社、ベイングローバルの営業担当です。 外を歩いていると、色とりどりの紫陽花がとても綺麗に咲いていますね。筆者は神奈川出身なので、毎年この時期は鎌倉の明月院と長谷寺に向かいます。(土日は人が多いので、平日が狙い目です)...
2024年6月10日


留学生採用:宗教への配慮について考えよう
こんにちは!外国人留学生の採用支援会社ベイングローバルの営業担当です。 突然ですが、外国人留学生を採用したことがある人事の皆様は、学生の宗教について、どこまで配慮したらいいかと考えたことがないでしょうか? キリスト教、ヒンズー教、イスラム教・・・など、世界には多様な宗教があ...
2024年4月26日


デジタルノマドとは?
こんにちは!外国人留学生の採用支援会社ベイングローバルの営業担当です。 いよいよ花粉症で悩まされる季節が来ましたね~ 私事ですが、私自身も今年から花粉症になり、苦しい日々を過ごしております(笑) 何とか気持ちだけは前向きに、乗り越えて行こうと思います!...
2024年3月8日


各国の人柄や行動特性を知る!~採用における留意事項とは~
こんにちは!ベイングローバルの営業担当です。 2月も中旬を過ぎ、一気に暖かくなりましたね! 寒いのが苦手な筆者としては、早く春よ来い!と思ってしまいます。 迫りくる花粉も怖いですが...。 それはさておき、日々留学生の採用支援を行う中で、よくお客様から「●●国籍の学生を初め...
2024年2月28日


国籍による日本語レベルの違いや特徴
こんにちは!外国人留学生の採用支援会社、ベイングローバルの営業担当です。 最近は暖かい日々の続きで気持ち良く過ごしていましたが、今週末よりまた寒波が押し寄せてくるようですね~くれぐれもお体気を付けましょう。 さて、今回は国籍による留学生の日本語レベルの違いや特徴についてお伝...
2024年2月1日


企業と留学生:アピールポイントのずれ
こんにちは!グローバルリーダー営業担当です。 あっという間に2024年も1カ月が過ぎようとしていますね。時の流れの速さに毎年驚きます! さて、いよいよ選考活動が本格スタートとなる企業も多いかと思いますが、採用担当者の皆様は多くの学生と面接や面談を実施する中で、...
2024年1月26日


初めて外国人材を採用する企業様へ
日本国内の人手不足や少子高齢化により、外国人採用は今後もますます拡大して行くことが予想されます。企業の皆様は採用したい気持ちは山々ですが、何から始めればいいか分からない、注意すべきことはなにか、入社後どうケアしたらいいかなどなど懸念点も沢山あると思います。今回はこのような疑...
2024年1月16日
bottom of page
