top of page

日本企業が外国人留学生を積極的に採 用する理由!

  • vg-salesdepartment
  • 5月26日
  • 読了時間: 2分



昨今外国人留学生を採用している日本企業が増えています。

では、単純に人手不足解消以外、日本企業が新卒で外国人留学生を採用する本当の理由は、どのようなものがあるのでしょうか。


外国人留学生の採用理由①:国籍問わず優秀人材の採用

企業が挙げる外国人留学生の採用理由として、最も多いのが「国籍問わず優秀人材の採用」です。主体的に行動する力、論理的思考力など日本の企業が求める人材のレベルは年々上がっています。国籍を限定せずに採用をすることで、期待する能力を持った人材を1人でも多く採用したい!という思いから、留学生も分け隔てなく採用する企業が増えているのです。

 

外国人留学生の採用理由②:組織の活性化

日本人は、似たような環境で生まれ育ち、似たような価値観を身に着けた人同士で働く機会が多いものです。一方で外国人留学生は、勿論日本の文化や慣習に慣れ親しみながらも母国でのバックグラウンドがあり、違った考え方やアイデアを持っています。

そうした新しい視点が加わることで新たな着眼点を見つけることが可能になり、新しいアイデアの創出につながります。

多様な背景を持つ人材が加わることで、いわゆる「社内のグローバル化」に繋がり

組織の活性化も期待できるのです。

 

外国人留学生の採用理由③:海外市場へのアプローチ強化

海外進出や海外拠点、海外顧客とのコミュニケーションにとって、外国籍社員の存在は魅力的です。言語力はもちろんのこと、現地の文化や歴史的背景を理解したうえで、市場に合わせたアプローチが可能です。

今すぐでなくても、将来必要になったタイミングで即戦力人材となってもらえるよう

早い段階で継続的に外国籍人材の参画を行うことで、今後のグローバル化のキーとなり得ると考えています。

 

いかがでしょうか。

外国人留学生は日本にとって必要不可欠な存在!理由は労働力の確保だけじゃないです。

国籍問わず優秀人材を確保したい!という思いから、留学生を積極的に採用したい企業が増えています。

優秀な外国人留学生採用をご検討の場合には、お気軽にお問い合わせください。




 
 
bottom of page